Webmention - W3C Candidate Recommendation 24 May 2016 先月の話になるが、Webmentionという規格がW3Cで勧告候補とされていた。Webmentionは、作成したウェブページに含まれるリンク情報を通知するための規格である。HTML文書の作成者は、リンクを貼ったWebページが掲載されているサーバに対してリンクを貼ったことを通知すること..........[全文]

私は会話が苦手である。 厳密に言うと、会話のなかで何かを話すのが苦手である。 話したいことがあっても、会話の流れを逸脱してはいけないし、相手に興味を持ってもらうように工夫しなければならない。 相手が話したい時と会話が途切れているときを見分けて話を挟むのもなかなか難しい。 だから日常のなかで、会話が得意な人の隣にいるとき、一体どうしてこの人はこんなに会話が盛り上がるような話ができるのかと聞く..........[全文]

最近、平野啓一郎の『私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)』を読んで面白かったので過去に読んだことのある『ウェブ人間論(新潮新書)』を読み返している。『ウェブ人間論』は梅田望夫と平野啓一郎の対談であり、主にブログ というメディアによって人はどう変わるかということを述べている。平野自身が『私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)』でも述べている通り、平野は小説..........[全文]

丸山眞男講義録〈第3冊〉政治学 1960著者: 丸山 眞男出版日: 1998-07-01出版社/メーカー: 東京大学出版会カテゴリ: BookISBN: 4130342037 本書は、政治学者の丸山眞男が東京大学で行った政治学の講義を、丸山自身の講義ノートと聴講者のノートに基いて再現した講義録である。 本書は、通常の政治学の教科書とは少々異質な構成になっているようだ。私が教養科目などで学..........[全文]

世界史 I ── 人類の結びつきと相互作用の歴史著者: ウィリアム・H. マクニール, ジョン・R. マクニール出版日: 2015-10-02出版社/メーカー: 楽工社カテゴリ: BookISBN: 4903063720 以前、「ウェブという比喩の普遍性」という記事を書いた。ハンナ・アーレント、イヴァン・イリイチ、星新一などがインターネット発明以前に提唱した様々な「ウェブ」概念をつらつらと..........[全文]

...全件表示